Ubuntu Studio 探訪
はじめに
このページは、マルチメディア コンテンツ クリエイターのためのUbuntu派生である「UbuntuStudio」のアプリケーションランチャー(Windowsでいうところの「スタート」的なところ)に何があるかリストアップすることで、私がまだ知らないソフトウェアを発見していきたいなという趣旨で作成されました。
本リストは、Ubuntu Studio 21.10を基に作成しています。ルビは私が勝手にふっています。
Audio Produiction
Audio Utilities
- Carla Control
- QjackCtl
Effects
- AT1
- どうやら人の声を主な対象としたチューナらしい。採譜にも使えそうな予感。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド zita-at1
- Carla
- どうやらオーディオの入出力をシステム上で仮想的に繋ぐことができるものらしい?
- Ubuntu Manpageへのリンクはみつからない
- githubへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド carla
- JAMin
- どうやらオーディオマスタリングツールらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド jamin
- Rakarrack
- どうやらギター(に限らず、あらゆる楽器・音声)用のエフェクタらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド rakarrack
- Zita-Rev1
- どうやらリバーブレーター(残響エミュレータ)らしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド zita-rev1
- guitarix
- どうやらロックなギターアンプらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド guitarix
Instruments
- Aeolus
- どうやらパイプオルガンのエミュレータらしい。MIDIの出力先としても使える模様。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド aeolus
- Foo YC20
- どうやら分周方式のデジタルシンセサイザーらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド foo-yc20
- Hexter
- どうやらYAMAHAのDX7というシンセサイザのエミュレータらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド jack-dssi-host /usr/lib/dssi/hexter.so
- PHASEX
- どうやら実験的なMIDIソフトシンセらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンクはみつからない
- githubへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド phasex
- Qsynth
- どうやらFluidSynthというSoundFont規格互換のソフトウェアシンセサイザのための、GUIフロントエンドらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド qsynth
- Yoshimi
- どうやら複数の音を同時に出すことができる(和音が出せる)MIDIのシンセサイザらしい。パーカッションにも対応しているらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド yoshimi
Midi Utilities
- Jack Keyboard
- どうやらMIDIの仮想キーボードらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド jack-keyboard
- QMidiArp
- どうやらMIDIのアルペジェータらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド qmidiarp
- QmidiNet
- どうやらMIDI信号をUDP/IPを使ってマルチキャストできるものらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド qmidinet
- Qmidiroute
- どうやらMIDI信号を受信して設定したルールに従って再分配できるものらしい?
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド qmidiroute
- Virtual Midi Keyboard
- どうやらMIDIの仮想キーボードらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド vkeybd
- Yoshimi
- (再登場)
- mcpdisp
- どうやらmackieという規格?を受け入れられるMIDIポートを提供するものらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド mcpdisp
- mcpdisp-ext
- mcpdispの拡張ツール?
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド mcpdisp
Mixers and Card Control
- Echomixer
- どうやら"Echo Digital Audio"社製のサウンドデバイスのためのGUIなコントローラらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンクはみつからない
- githubへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド echomixer
- FFADO Mixer
- どうやらFFADO(Free Firewire Audio Drivers)をコントロールするためのものらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド ffado-mixer
- HDAJackRetask
- どうやらIntel社のHDAサウンドデバイスの入出力端子の役割(マイク用とかヘッドフォン用とか)を切り替えるためのものらしい。
- Ubuntu Manpageはみつからない
- githubへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド hdajackretask
- HDSPConf
- どうやらHDSP(Hammerfall DSP)(RME社のサウンドカード?)のコントロールをするためのものためのものらしい。
- Ubuntu Manpageはみつからない
- githubへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド hdspconf
- HDSPMixer
- どうやらHDSP(Hammerfall DSP)(RME社のサウンドカード?)の音声入出力の接続を制御するためのもの(?)で、RME Totalmixというアプリケーションに相当するものらしい。
- Ubuntu Manpageはみつからない
- githubへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド hdspmixer
- Jack Mixer
- JACK(JACK Audio Connection Kit)のためのGUIなマルチチャンネルオーディオミキサー。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド jack_mixer
- Mudita24
- どうやら(VIA Technologes社の?)Envy24(ice1712)というチップセットを使ったサウンドカードのためのGUIなALSA(Advanced Linux Sound Architecture)コントローラらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- 動作未確認
- コマンド mudita24
- PulseAudio 音量調節 Qt
- Qtを使うシステムのために移植された PalseAudio 音量調節。
- Ubuntu Manpageはみつからない
- githubへのリンク(外部)
- コマンド pavucontrol-qt
- PulseAudio 音量調節
- PalseAudio(というLinuxなどのPOSIX OSのためのハードウェアとアプリケーションの橋渡し役)の入出力の音量調節をするもの。
- Ubuntu Manpageはみつからない
- githubへのリンク(外部)
- コマンド pavucontrol
- QasConfig
- どうやらALSAの構成をツリー構造で表示するものらしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- コマンド qasconfig
- QasHctl
- どうやらALSAのGUIなミキサーの(ハイレベルな?)コントロール盤らしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- コマンド qashctl
- QasMixer
- どうやらALSAのGUIなミキサーのコントロール盤らしい。
- Ubuntu Manpageへのリンク(外部)
- コマンド qasmixer
- Rmedigicontrol
- どうやらRME社のDigi32やDigi96というサウンドカードのためのGUIなコントロールツールらしい。
- Ubuntu Manpageはみつからない
- githubへのリンク(外部)
- コマンド rmedigicontrol
(親なし)
- Studio Controls
- Zita-mu1
- Meterbridge
- Agordejo
- Agordejo Continue
- ardour6
- Audacity
- DGEdit
- Envy24 Control
- Fluidsynth DSSI
- Geonkick
- Hydrogen
- Kid3-qt
- MuseScore 3
- New Session Manager (Legacy GUI)
- Petri-Foo
- Pure Data
- QjackCtl
- Qtractor
- SooperLooper
- mcpdisp-ext
Graphic Design
Graphics Utilities
- ImageMagick(clor depth=q16)
- Skanlite
Photography
- Darktable
- Entangle
- Gwenview
- digiKam
- 高速写真ダウンローダ
(親なし)
- Blender
- FontForge
- GNU Image Manipulation Program
- Hugin Batch Processor
- Hugin Calibrate Lens
- Hugin Panorama Creator
- Inkscape
- KColorChooser
- Krita
- LibreOffice Draw
- MyPaint
- Okular
- PikoPixel
- Scribus
- Synfig Studio
Video Production
(親なし)
- Blender
- DevedeNG
- K3b
- Kdenlive
- OBS Studio
- QWinFF
- Subtitle Editor
- Xjadeo
- slowmoUI
Media Playback
(親なし)
- Elisa
- VLCメディアプレイヤー
- Xjadeo
- vokoscreenNG
インターネット
(親なし)
- Firefox ウェブ・ブラウザ
- KDE Connect
- KDE Connect SMS
- KTorrent
- Konversation
- Open on connected device via KDE Connect
- Thunderbird電子メールクライアント
オフィス
(親なし)
- E-book editor
- E-book viewer
- LRF viewer
- LibreOffice Calc
- LibreOffice Draw
- LibreOffice Impress
- LibreOffice Math
- LibreOffice
- LibreOffice Writer
- Okular
- PDF Arranger
- Plume Creator
- calibre
ゲーム
戦略&戦術
- KMines
論理ゲーム
- KSudoku
サイエンス&数学
(親なし)
- LibreOffice Math
- Siril
システム
- Color Profice Viewer
- Discover
- Dolphin
- Fcitx
- Info Center
- KDE パーティションマネージャ
- KSystemLog
- KWalletManager
- Konsole
- Muon Package Manager
- Startup Disk Creator
- Ubuntu Studio Installer
- システムモニター
ユーティリティ
(親なし)
- Ark
- Emoji Selector
- Fcitx
- KCalc
- KWrite
- Kvantum マネージャー
- Spectacle
- TeXInfo
- キーボードレイアウトビューアー
- フォントビューアー
- フォントマネージャー
設定
(親なし)
- Fcitx 設定
- KDE システム設定
- Kvantum マネージャー
- Mozc の設定
- TeXdoctk
- Wacom Tablet finder
- 入力メソッド
Ubuntu Studio Information
(親なし)
- AskUbuntu
- TeXInfo
- Ubuntu Studio Café
- Ubuntu Studio Mailing List
- Ubuntu Studio Support Chat
- Ubuntu Studioに貢献する
- Ubintu Studioのウェブサイト
- Ubuntu Studioヘルプ
(親なし)
(親なし)
- ヘルプ